買ってよかった おすすめのBluetoothスピーカー5選

趣味

今回はおすすめのBluetoothスピーカーです!

Bluetoothスピーカーはさまざまなメーカーから販売されており、種類が豊富です。

そんなBluetoothスピーカーのオススメを5選紹介したいと思います!

値段も様々ですので、気になっている方は是非参考にしてください!

目次

はじめに

音楽系のサブスクが定着した今、より音楽を楽しむなら音質にもこだわりたいですよね!

ちなみに筆者は超がつくほどYoutubeのヘビーユーザーなんですが、

YoutubePremiunに加入しています。

これは筆者のPremiunの特典の利用時間なんですが、

見てわかる通り、約三年で6250時間という途方もない時間広告なしで視聴しています。

時間をお金で買ってるのでかなり有益に感じてます!

皆さんもYoutubeを長いこと視聴するようでしたら、Premiunおすすめです!

本題ですが、今回おすすめなのがBluetoothスピーカーです!

しかし、Bluetoothスピーカーというと、「音飛びする」「音がブツブツ切れる」

といった無線ゆえの問題点がありますよね、せっかく音楽を楽しみたいのに

それではストレスが溜まってしまいます。でも最近のBluetoothスピーカーは進化していて、

有線接続ほどではありませんが通信規格が年々向上。

さらに音質もだいぶ改善され初期のBluetoothスピーカーとは別物といっていいほどになりました。

さらに、再生時間も長時間に伸びてアウトドアでも活躍すること間違いありません。

気になる方は、まさに今が買い時なのです!

今回はそんなBluetoothスピーカを使用シーン別に紹介します!

音楽鑑賞におすすめのBluetoothスピーカー

SONY SRS-XB23

おすすめポイント
・どの音源もハイレゾ相当に「DSEE HX」搭載
・ワイヤレスでもハイレゾ相当、高音質コーデック「LDAC」に対応
「Extra Bass」モードも搭載!大迫力の重低音を実現
・メリハリの効いた万能サウンド

お値段10,600円~12,000円

ストリーミングサービスなどで配信されている圧縮音源を、

ハイレゾ相当の高音質にアップスケーリングをおこなう「DSEE HX」に対応しています。

圧縮音源で失われるデータを補完することによって、

元の音源データに近い状態で高音質再生ができます。

さらに、ワイヤレスでもハイレゾ音質を楽しめるコーデック「LDAC」にも対応しており、

対応機種との組み合わせで音源データの消失を最小限に抑えた伝送が可能。

デュアル・パッシブラジエーターを採用しており、大迫力でキレのある低音域を実現

「Extra Bass」ボタンも搭載し、低音の量感をさらに増幅させることも可能です。

筆者は重低音が大好物なので、この機能が気になり購入しました。

賃貸では少し厳しいですが、一軒家にお隅の方には

ぜひ体験していただきたい大迫力な音楽が楽しめます!

楽天はこちら

ソニー|SONY ブルートゥーススピーカー ブラック SRS-XB23 BC [Bluetooth対応]

Amazonはこちら

ソニー|SONY ブルートゥーススピーカー ブラック SRS-XB23 BC [Bluetooth対応]

動画・映画鑑賞におすすめのBluetoothスピーカー

Gravastar MarsPro シリーズ

おすすめポイント
・⼩⾳量でも⾼い明瞭さとパンチの効いた迫力の重低音
・バッテリーのみの使⽤でも連続15時間使用が可能。
・2台揃えてワイヤレスペアリングを行うことにより迫⼒のサラウンドモードへ。

お値段36,000円~57,000円

パッシブベース・ラジエターを装備したデュアルスピーカーシステム設計で、

小さな筐体ながら広く大きな音の表現を実現します。

映画鑑賞やゲームプレイに最適!

ボディ外側を⾼品質な亜鉛合⾦製の素材でカバーすることにより、

その空間内で理想的な⾳の共鳴を発します。

筆者はなんといっても見た目で購入を決めました!!!

本当にスピーカー?と疑わしい見た目なので、

ゲーミング部屋のスピーカーとして、インテリア一面もあります!

サラウンドモードを使用する際VenusはVenus同士

MarsはMars同士(Mars Proも含む)でペアリングする必要があります。

楽天はこちら

【公式】GRAVASTAR Mars Pro ワイヤレススピーカー Bluetooth 5.0 球体型 TWS搭載 2台同時接続可 深みのある重低音 20〜20,000hz 高音から低音まで 6色RGBライト カラー2色展開 ブラック ホワイト【国内正規品】

Amazonは商品がありませんでした。

会議や通話におすすめのBluetoothスピーカー

BOSE  Frames シリーズ

おすすめポイント
・外の音を聴きながら通話や音楽を聴ける耳を塞がないサングラス型スピーカー。
・レンズの取り外しが可能なのでフレームのみでの使用も可能。
・風切り音や周囲のノイズを抑えて、声をピックアップする最新のマイクシステムを搭載。

お値段20,000円~30,000円

マイクの性能も良く、今回検証したスピーカーの中では、特に音声がクリアでした。

ただ、使用用途が通話ですので、音楽・映画鑑賞は向かないです。

耳を塞がずに日常でのながら聴きを目的としたものなので、

BOSEらしい大迫力の低音というわけにはいきませんが、

見た目からは想像できない音質の良さがあります。

かなり通話に特化したハイクオリティのBluetoothスピーカーです。

筆者はこれも見た目で選びました!

近未来感がとてもかっこよく目を奪われましたね笑

楽天はこちら

BOSE|ボーズ Bluetoothスポーツサングラス Bose Frames Tempo Black[リモコン・マイク対応 /Bluetooth/防滴/偏光レンズ]

Amazonはこちら

BOSE|ボーズ Bluetoothスポーツサングラス Bose Frames Tempo Black[リモコン・マイク対応 /Bluetooth/防滴/偏光レンズ]

BGMにおすすめのBluetoothスピーカー

ACRO BE100

おすすめポイント
・TrebleとBassの独立したコントロールを搭載。
・幅26cm × 高さ16cm × 奥行17cm コンパクトさでありながら、55Wという大出力を実現。
・Bluetoothコーデック「aptX HD」と「LDAC」の両対応で接続に強く、高音質。

お値段48,000円~55,000円

スピーカーの情報を簡単に確認できるフロントLEDディスプレイを採用していて

状態を簡単に確認することができます。

3.5mm の AUX 入力も装備し、

デジタルオーディオプレーヤー等の外部機器との接続も可能です。

PCのスピーカーとして活用してました笑

しかし、あまりに高くそこだけが残念です!

楽天はこちら

ASTELL&KERN|アステル&ケルン ブルートゥーススピーカー ブラック IRV-ACRO-BE100-NFM-BLK [Bluetooth対応]

Amazonは商品がありませんでした。

筆者一番のオススメ!

YAS-108

おすすめポイント

  • バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual: X」に対応し、高さ方向のバーチャル音場も実現
  • HDR・4K/60pパススルーなどに対応したHDMI端子や、快適に使える便利な機能を搭載
  • Bluetooth機器からの音楽再生や専用アプリによる操作等ができ、マルチポイント接続にも対応

お値段54,500円(筆者が購入したときは18,000円でした

シアターバー最強と言われた「YAS-107」の後継機!

基本的な構成や回路は継承されていますが更に使いやすくグレードアップされています!

YAMAHAならではのリアリティー溢れるサウンドを誰でも手軽に楽しめます。

定評のバーチャル3Dサラウンド「DTS Vitual:X」に対応した立体サラウンド機能も搭載されています!!

この3Dサラウンドがホントにすごい!映画館にいるような臨場感。

360度から音が聞こえる立体感を味わえます!!!


これにより、今までテレビ画面下のサウンドバーから聴こえていたセリフが、

テレビ画面から聴こえるようになり、セリフとの一体感がアップ!

従来の前後・左右の広がりに加え、上方から包まれるような音の広がりが

感じられるようになることで、映像・音楽の世界への没入感が向上します。

また、ステレオ音声入力時でもアップミックス機能により、

バーチャル3Dサラウンドが楽しめ、

さらに、不足しがちな低音を増強する機能「バスエクステンション」による、

豊かでパワフルな重低音再生も可能なんです!

Bluetoothは新たにマルチポイント対応に進化!

YAMAHA独自の音質改善技術「ミュージック・エンハンサー」が内蔵されているので、

スマートフォンからの圧縮音源を高音質で聴く事が出来ます。

さらに、高音質音声コーデックAACを搭載し、クリアな音質再生が可能です!

2機種のBluetoothを同時に接続できる「マルチポイント接続」が可能で、

音楽再生の切り替えが簡単に! Bluetoothスタンバイ機能にも対応し、

スタンバイ状態からBluetooth接続することで起動させることが出来ます!

音量の上下は当然として、サブウーファーの増減も切り替えられます!

Amazonはこちら

ヤマハ サウンドバー 4K HDR対応/HDMI/DTS Virtual:X/Bluetooth対応 YAS-108(B)

楽天は商品がありませんでした。

まとめ

今回は私の趣味でスピーカーをまとめさせていただきました。

近年、TVが薄型になるにつれ映像は綺麗でも音が…ってなることが増えました!

音に奥行きがない感じでしょうか。

そんな時にこういったスピーカーがあるだけで、世界が変わるはずです!

ホームシアターの立役者になってくれるでしょう!

皆さんの人生に少しでも貢献出来たら嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました

趣味
スポンサーリンク
みやむらをフォローする
みやむらの雑記ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました