今回は前回の貯蓄型保険でも軽く触れた、投資に触れていきます!
ちなみに前回は↓↓この記事ですね。
今回は魅力を語る前編で、次回は失敗しないための注意の後編をやっていきます!
資産形成をするうえで欠かせない、インデックス投資について解説していきます。
超シンプルかつ、具体的に話をしますので、是非最後まで読んでみてください!
目次
はじめに
そもそも投資とは?ってことで、
投資の種類について話します。以下のような感じですね。
- 預金
- インデックス投資
- 高配当株投資
- 個別株投資
- 国内不動産投資
- 暗号資産(仮想通貨)
軽く出しただけでもこれだけの数がありますね。
皆さんは特に預金をメインにやられてる方が多いと思います。
預金も投資なのって方もいると思いますが、
円資産に投資してる立派な投資です!
そんな投資の中でも今回は
インデックス投資について話をしていきます!
インデックス投資とは?
インデックス投資とは、特定の株価指数(インデックス)と連動した値動きを目指す投資方法です。
そのためインデックス投資は連動する指数が上昇すると値上がりし、下降すると値下がりします。
数ある投資商品の中でもコストが低く設定されており、幅広く分散投資できることから初心者に最適な投資商品とも言われます。
有名な指数で
- 日経平均株価(日経225)
- TOPIX(東証株価指数)
- S&P500
- NYダウ(ダウ平均)
- NASDAQ
こんなものがあります。
次からインデックス投資の魅力を5つに分けて話をしていきます!
ポイントその1 一貫して高いリターン
まず、インデックス投資は本来、
平均的なリターンを狙う投資法です!
「平均」って聞くと凄くしょぼく聞こえるんですけど、
こと投資に至ってはそんなことありません。
平均を上回る投資を目指すのは割と難しいんです!
というのも、利益に【運用手数料】と【取引手数料】がかかってくるからです。
ちなみに、平均を上回るように投資する手法を、
【アクティブ投資】っていうんですけど、一般的に高コストになり
手数料だけで考えてもインデックス投資に勝てない傾向にあります。
これは、投資の世界では有名です!
プロでもアクティブ投資で良い成績を残すのが難しいといわれてます。
なので、インデックス投資は初心者でも簡単に出来て
結果も残せる凄い投資法なんですね!
ポイントその2 税法上有利
一般的な株なんかで利益を得ると、その利益に対して約20%ほどの税金がかかります。
ですが、インデックス投資の場合は頻繁に売買を行わないので、
売却する時まで課税されない!
さらに、つみたてNISAやiDeCoなんかの優遇制度もあります。
つみたてNISAに関しては過去に記事にしてますので、↓↓こちらを参考にしてください。
ポイントその3 少額で分散投資が出来る!
インデックス投資は数百円~数千円程度で
世界中の株や債券なんかに分散投資できます!
昔は、資産形成(資産運用)はお金持ちのやることだったんですが
最近では、法整備も進んできて誰でも始められるようになってます。
そんなわけで、インデックス投資はお金持ちになるために必要!
インデックス投資は誰でも出来る!
つまり、誰でもお金持ちになれるわけですね!
ポイントその4 投資初心者でも出来る
今回が初心者向け、ということで話をしてるんで
当たり前なんですが、初心者でもプロに負けない成績を出せるのがインデックス投資です!
それこそ、難しい知識はいりません。
頻繫に売買するわけではないので、市場状況を逐一見たり
売らなきゃ、買わなきゃ、、、なんてことにはなりません。
ポイントその5 時間はかかるが、とられない!
どういうこっちゃ?ってことだと思うんですが、
インデックス投資で利益を出すにはそれなりに時間がかかります。
それこそ、大きな成果を出すのに15~20年くらいで試算することがほとんどです!
なので、1年後には大金持ちだ!
なんてことにはならないのでご注意ください笑
ただ、1日当たりにかける時間はほぼないです。
最初に設定さえしてまえば、放置でいいのがインデックス投資です!
まとめ
というわけで、初心者にオススメなインデックス投資について説明させていただきました。
いつ始めても遅いなんてことは無いので、まだやってない人は
是非始めてみましょう!
始めるには楽天、SBI、どちらかのネット銀行がオススメです!
今回の記事で興味を持って下さった方はYoutubeなどで
インデックス投資について詳しく調べてみてください!絶対に損なことはないです!
皆さんの人生に少しでも貢献出来たら嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント