リボ払いとは?分かりやすく解説!

お得情報

今回は、クレジットカードの支払方法の一つ、

【リボ払い】について話をしていこうと思います。

筆者の周りには、安くなるからって理由で仕組みも知らずに

リボ払いを使っている人が多かったので今回記事にさせてもらいました!

目次

はじめに

まず、クレジットカードの仕組みをおさらいしましょう!

図で表すと、こんな感じになりますね。

「あなた」がお店でクレジットカードを使う、

そして、カード会社が代わりにお店に支払いをします。

ある意味のツケ払いってことですね。

これが、クレジットカードのショッピング枠使った支払いです!

他にも、カードローンっていうお金を借りるサービスもありますよね。

今回のテーマ、リボ払い

ショッピング枠を使った支払い方法についてですね!

ちなみに支払い方法としては以下のようなものがあります。

  • 翌月一括払い・・・・・・手数料無料
  • ボーナス一括払い・・・・手数料無料
  • 分割払い・・・・・・・・手数料がかかる
  • リボルビング払い・・・・手数料がかかる

リボルビング払いの罠

初めに、リボルビング払い(以下リボ払い)は良い制度なの?ってことなんですが、

カード会社にとっては良い制度で、

消費者にとっては悪い制度ですね!

先ほど、確認した支払い方法の中で分割とリボ払いは手数料がかかると説明しましたが、

どのような違いがあるかお分かりですか?

二つとも、何回かに分けて支払い行うものなんですが、

リボ払いは、分割と比べ手数料が非常に高いです!

リボ払いであれば、ポイントがたくさんつきます!

だったり、お得ですよ!!!なんて言われたり、cmで見たことあると思うんですが、

リボ払いの手数料は、金利15%かかってます!

金利15%が高いのって話なんですが、

仮に50万円分の買い物を1万円ずつ支払う場合

一か月の支払で元本3,750円、手数料6,250円

こういった内訳になるわけですね。手数料が元本の二倍くらいかかってます。

元本の減りが遅いので、払い終わるのがとんでもなく時間がかかるんですよね。

しかも、質の悪いこと、リボ払いは追加で買い物しても返済額が一定にできます。

なので、「毎月1万円なら…」こんな感じで、

どんどん新しいものを買ってしまうと、返すスピードは変わらないのに

元本はどんどん増えてくわけですね。

Googleで、【リボ払い 地獄】って調べてください、たくさん出てくるはずです!

どうすれば良いか?

リボ払いを既にしてしまっている人は、すぐに辞めてください!

親や兄弟、誰でもよいので、お金を借りてリボ払いの元本をすぐに返すべきです。

そうしなければ、

  • いつ返済が終わるかわからない。
  • いくら手数料を払ってるかわからない。
  • 手数料でかなりの損をしている。

こういったことになっているはずですから、注意してください!

リボ払いはカード会社が儲かる仕組みになってるってことだけ

覚えといてもらえたらなと思います!

まとめ

今回はリボ払いについて話をしました。

今までお金を貯める、増やすこんな記事を投稿してきました。

なので、減らさないっていう選択も大事なので今度からも紹介していきます!

皆さんの人生に少しでも貢献出来たら嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました