幸運は目の前にある!幸運をスルーしてしまう人の特徴3選

生活習慣

今回は幸運をスルーする人の特徴3選ということで話をしていきます!

幸運なんて非科学的だって思った方、毎日の星座占いを欠かさず見てる方、

4つ葉のクローバーを大事に持ってる人、是非読んでいってください!

目次

はじめに

突然ですが、皆さん運は良いほうですか?悪いほうですか?

自分が不幸だと思ってる人、幸運が訪れたことがない人

そういった方の対処法、考え方を話していくので

今日をきっかけに前向きになれたらなと思います。

ただ、運気を上げる、だとか必ず幸運になるって言い方をすると

凄い胡散臭い、詐欺みたいな話だ!って思われますよね。

今回は、あくまで考え方の側面が強いですのでご了承ください。

今回の3選は以下の通りです!

  • 計画と運を勘違いしている
  • 謎の教訓がある
  • 自分は「運が悪い」と信じてる

それでは、さっそくいきましょう!

計画と運を勘違いしている

まず、計画と運を勘違いしているです!

こういった人にありがちなのが、

成功を自分が上手くやったからだと過信する!です。

もちろん、経営者等で成功するには計画は大前提にして運も絡んできます。

なので、自分が上手くやったからというのも勘違いではなく感じますが、

その後調子に乗って横柄になった人で、

成功し続けている人は見たことないです。

例えば、著名人等は計画が全てでしょうか?

本を出してる人も、「この本は売れる!」って狙って作ってる人はほとんどいないはずです。

今TVに出てる著名人も何かのきっかけでブレイクして、ってなるでしょうが、

後日談で、思いもよらないことで有名になった、って語ってる方が多いイメージです!

皆さんも旅行の計画等を立てた時に、時間を決めると思いますが

決めた時間に動けるのは何もトラブルがない場合ですよね。

99%は大丈夫かもしれませんが、1%は運が絡んでくるわけです。

反対に、テニスの素人とプロが戦ってプロが勝つのは当然ですよね、

運が絡まないのはこういった時だと思います!

こういった考えがあると、運を少し考えているといつもの日常でも

少し前向きになれるはずです!

謎の教訓がある

次は謎の教訓がある、です!

これは多かれ少なかれ誰しもが持ってると思います!

言い換えれば、固定観念、先入観みたいなものですかね。

要は、「たまたまをすべての出来事にあてはまると受け入れてしまう

こういったことですね。

こうなってしまうと、過去と違う最良の結果になる未来が待っているとしても、

過去の教訓で、最良の未来へ進めなくなってしまいます。

そんなことになったら、本当にもったいないですよね。

未来は誰にもわからないので、一概に言えないかもしれませんが

必ず過去と同じ悪い結果になる!っていう固定概念は捨てましょう!

常に新鮮の気持ちで物事に臨むのが大切ってことですね。

自分は「運が悪い」と信じてる

最後は、自分は「運が悪い」と信じてる、です!

ここで皆さんに質問です!

皆さんは車でドライブ中に追突の事故に遭いました。

ですが、幸い怪我や後遺症はありませんでした。

この出来事皆さんなら運が良いと思うか?悪いと思うか?

どちらでしょうか?大半の人は「運が悪いじゃないか!」

こういうと思います。しかし、世の中には「怪我や後遺症がなくて良かった!」

「不幸中の幸いだ!」こう思い、運が良い!って答えるかたも居ます。

そんなこと言われてもって思う方もいるかもしれませんが、

普段から運が良いって思ってる人は、運が良い方向に考え、

運が悪いって思う人は、運が悪い方向に考える傾向があるようです。

よく「ため息をつくと幸せが逃げる」なんていいますが、

これも、あまり運が良い方向に向かない、悩み等がある場合の出来事だから!

っていうことだと思ってます。

つまり、運が良いと信じてれば、日常に転がってる運の良さに気付けて

幸せな気持ちになれるってことですね!

これが、最初に言った考え方の側面が強い!ってことですね!

まとめ

まとめです!

運を逃がす人の特徴3選をまとめてきました!

幸運の女神に好かれる人生を送るには、日常にある小さな幸運に気づき

普段から幸運を感じて生きることが大切ってことですね!

これは前回ご紹介した、自己肯定感に通ずるものがありますね、

自己肯定感の記事は↓↓こちらです。

皆さんの人生に少しでも貢献出来たら嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました