転職エージェントにまだ登録してない?転職する気がなくても登録するメリットを紹介!

お得情報

今回は転職エージェントについて話をしていきます。

転職エージェントというと、「私は今の会社に満足してるから。」

というお声をいただきますが、転職したい人のものだけではありません!

転職しない人にもかなりのメリットがあります!

というわけで転職しなくてもエージェントに登録するメリットを解説しますので

参考にしていただけると幸いです!

まとめの最後におすすめの転職エージェントを紹介していますので、

この記事を読んで少しでも納得していただけましたら、登録してみてください!

目次

はじめに

最初に紹介事業者を利用直接採用の違いを話していきます!

会社が人を雇う方法は大きく分けて二つございます!

直接採用

  • 広告等で求人募集をする。
  • リクナビNEXT等の転職サイトを使用する
  • 自社の企業説明会をする。

紹介事業者を利用

  • 転職エージェント等を利用する
  • ハローワークや商工会議所等を利用する

この中でも今回は紹介事業者の転職エージェントをオススメするわけです!

何故転職エージェントなのかって話なんですが、

基本的にハローワークや商工会議所と比べて転職エージェントは高コストになります。

もちろん、負担は企業側だけで、利用者の負担はありません

なので、転職エージェントを利用している企業はお金があり、本気で求人募集をしている優良企業が多くあります!

ハローワークや商工会議所にも優良企業はあると思いますが、転職エージェントのほうが幅が広く多様というわけです!

転職エージェントに登録するメリット

ここまで転職する人のメリットを話してきました。

ここからが本題で、転職する気がなくても、

転職エージェントに登録するメリット3つは以下の通りです

  • 自分の市場価値が分かる
  • 自分の会社の良し悪しが分かる
  • 見分が広がる

それでは、早速解説していきます。

自分の市場価値が分かる

突然ですが皆さん、質問です!

急に会社をリストラされたとします。

そうなった際に、転職活動をすると思いますが、

今のあなたを年収いくらで、どれくらいの企業が雇ってくれるかわかりますか?

即答できない方がほとんどだと思います。

転職活動をしている人は、ある程度把握しているかもしれませんが

これが、自分の市場価値になります。

「この市場価値が分かったからってどうなるの?」って思う方もいるかもしれませんが、

決してそんなことはありません。

例えば、年収300万円で、何の疑問もなく勤続4年の人が居たとします。

この人が転職をすると500万に年収が上がるとします。

しかし、自分の市場価値をしらない人は転職という選択すら出てきません。

何を言いたいかというと、知らないと損をしたまま生きることになるかもしれない!ってことなんです。

「そうはいっても必ず年収が上がるってわけでもないでしょ!」

こう思う方も居ますよね。そういった方も次のメリットで話しておりますのでご安心ください!

自分の会社の良し悪しが分かる

先ほどのメリットで話した通り、転職をしても必ず年収が上がるわけではありません!

しかし、今の会社のほうが年収が高いって考えると、

今まで勤めていた会社が別の目で見えてきませんか?

なんの疑問もなく勤めて会社が転職活動をする中で、とても良い会社だと気付けるのは

大きなメリットだと思います。

昨今では、転職時代!なんていわれるほど終身雇用制度が崩壊しつつありますが、

今の会社がとても良い会社であれば安心して生涯、勤める頃が出来ますよね。

この安心感は普通に会社に勤めてるだけでは得られません。

こういった目線で考えると転職エージェントは素晴らしいですよね!

見分が広がる

最後のメリットは見分が広がる、です!

今までメリットで話した通り、転職活動を通して学べることは

知識として持っておけば人生においてかなり有意義なことだと思います。

仮にあなたの周りで今の会社が嫌で転職を考えてる人にアドバイスをする時を想像してください。

転職はしていなくても、自分の市場価値を把握しており、

転職エージェントを実際に利用していて、ノウハウがある素晴らしい人に見えるはずです!

過去にブラック企業を脱出しましょう!って記事を出しました。

この記事で説明した通り、ブラック企業に勤めているだけで不利益なので辞めよう!って思っても、知識がなくては上手く動けないかもしれません!

なので、知識として持っている、見分を広げることは人生において大きな意味を持つわけですね!

まとめ

今回は転職エージェントについてお話をしてきました!

皆さんいかがでしたか?

「転職をまったく考えたことなかったけど、転職エージェントに登録だけはしてみようかな」

こんな風に考えていただけましたでしょうか?

転職は現役世代なら、何歳でも出来ます。

60歳でも転職する人はいます!もちろん若ければ若いだけチャンスがあります!

なので、何も知らないまま一番動ける時期を過ごすんでしたら、

自分の市場価値を知り、社会でどんな立場なのかを認識してみるのもいいのではないでしょうか?

今回は年齢別でオススメをご用意しました!

あくまで年齢は目安ですので、無視してもらっても構いません!

20歳~25歳の方

未経験分野への転職をお考えの20代を対象とした転職エージェントです!

無料のキャリアカウンセリングで求職者様の適性とご希望をヒアリングの上、安定企業のお仕事紹介してくれます!

未経験転職の経験豊富なキャリアアドバイザーが、選考書類の作成から面接対策まで徹底サポートもしてくれます!

◆PRポイント◆

  • 「正社員内定率98%」フリーターや派遣社員から安定した正社員に転職できます
  • 「学歴や経歴に自信がない方もOK」高卒、正社員経験のない方の転職成功実績多数あり!
  • 「量より質を重視」手当たり次第な求人紹介はせず、社風や働き方がフィットする求人紹介にこだわり がある!

26歳~30歳

課題の発見、解決、さらに新しい価値の創造に答えるため

正社員採用、フリーコンサル、スポットコンサルなどの複合的なサービスを展開し、

あらゆる企業や組織の課題解決と価値創造にパートナーとして寄り添うと同時に、

働く一人ひとりに柔軟な働き方や自律的なキャリア形成、活躍の場の広がりを提供してくれます!

◆PRポイント◆

  • コンサルに特化した転職エージェントです!
  • サポート期間がとても長いです!(他と比べて2年ほど長い)
  • 未経験でもコンサルへの転職可能!

31歳~

世界の全地域を対象にグローバルマーケティングや海外コンサルティングを手掛け、

グローバルな情報とネットワークを持つムーンコミュニケーションズ・エンタープライゼス社と、

薦めたい転職エージェントNo.1として、ハイクラスの転職に強みを持つ、

ジェイ エイ シー リクルートメント社(東証一部上場)が共同運営しており、

グローバル・外資系・ハイクラスに特化した転職エージェントです。

◆PRポイント◆

  • 非公開求人がとても多い
  • 外資系のハイクラス転職が出来る!
  • 年収が上がる方多数!

今回ご紹介したもの以外にも、転職エージェントは何社もございます!

皆さんが良いと思ったもの、実際に勧められたものでも構いませんので、

登録してみることをお勧めします!

皆さんの人生に少しでも貢献出来たら嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました